
2020年7月1日より
本館客室がオープン
いたしました

リニューアル新客室 -椿-

リニューアル新客室 -萩-

リニューアル新客室 -桔梗-
和の技巧を凝らした、リニューアル新客室「椿」「萩」「桔梗」。
奈良県の吉野杉・吉野檜がふんだんに使用され、洗練されつつも杉・檜の温もりを感じる和モダンな空間になっています。
ベッドのマットレスにはサータ社のものを採用。広々ゆとりのあるベッドで、ワンランク上の寝心地をご体感ください。


歴史ある信貴山を背に
寛ぎと旬を味わう
ご宿泊はまるで我が家に居るように
ゆったりとした時の流れの中で
お過ごしくださいませ
「おかえりなさい」の心で 寛ぎの空間と
旬をふんだんに盛り込んだお料理で
皆様のお越しをお待ちしております
Cuisineお料理
四季の新鮮な食材、
厳選の食材のおもてなし
ご利用時間/11:00〜15:00、17:00〜22:00
お食事のみのご利用も承っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。



送迎について
当館から20分圏内の送迎サービスをおこなっております。
最寄駅(王寺駅‐当館より約15分)や近隣の観光地へお気軽に安心してお出かけいただけます。ご予約の際に事前にお知らせください。

Tourism信貴山観光
今から1400年余り前、
朝敵 物部守屋を討伐するために
聖徳太子がこの山にて戦勝の祈願をするや、
天空に毘沙門天王が現れ、
必勝法を授けられました。
そのご加護で敵をほろぼした太子は、
「この山は、信ずべき、貴ぶべき山だ」として、
「信貴山」と名付け、
自ら天王のご本尊像を刻まれました。
毘沙門天王の光臨が
「寅の年、寅の日、寅の刻」であったことから
「毘沙門天王は虎に縁のある福の神」として
信仰されています。

当館から徒歩約6分

当館から車約10分
Stay過ごし方
充実する旅行となりますよう、おすすめの過ごし方をご提案させていただきます。
お客様各位
平素は十三屋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2020年4月に改正健康増進法が全面施行されるにあたり、十三屋におきましても4月1日より館内を全面禁煙とさせていただきます。
愛煙家の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
旅亭 十三屋
新型コロナウイルス対策
平素より旅亭十三屋に格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
当館では新型コロナウィルス感染予防の対策として、下記の取り組みを実施いたします。
- [ご会食・ご宴会]
- ご利用人数に応じて広めのお部屋をご用意し、十分なソーシャルディスタンスを確保いたします。
- [ご宿泊]
- お食事はお部屋食又は個室にてご用意し、ソーシャルディスタンスを確保します。
また、大浴場を時間単位で貸切にてご利用いただくことも可能です。 - [ロビー及び脱衣室について]
- 紫外線により殺菌効果が期待できる殺菌灯を設置いたします。殺菌灯について⇒
- [マスク・消毒について]
- 従業員は全員マスクを着用し、入室の際は必ず手指のアルコール消毒を徹底いたします。
館内入り口にアルコール消毒液を設置いたしますので、お客様にも手指消毒のご協力をお願いいたします。
大変ご不便をおかけしますが、お客様と従業員の安心・安全を第一に、感染予防対策に取り組んでまいりますので
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
お問合せはこちらから
お電話:0745-32-2231
E-mail: